今回は穴が開いたドアの修理です。
まず穴の部分の欠片を取り除きます。
土台を組み立て上に取り除いた破片を取り付けます。
取付部分を接着剤やエポキシパテを充填して隙間を埋めます。
さらに修理部分にポリパテを充填します。
ポリパテが硬化したらサンドペーパーでサンディングして平らに整形します。
今回は穴が開いたドアの修理です。
まず穴の部分の欠片を取り除きます。
土台を組み立て上に取り除いた破片を取り付けます。
取付部分を接着剤やエポキシパテを充填して隙間を埋めます。
さらに修理部分にポリパテを充填します。
ポリパテが硬化したらサンドペーパーでサンディングして平らに整形します。
グランドカラーを調色してスプレーガンで塗装します。
さてこれからが大変です。
出来上がりの木目をご覧ください。
横に模様が入っておりその上に木目が入っています。
画像では少し黄色っぽく見えますが、肉眼で見ると少し黒い木目が目立ちますがほとんど修理箇所がわからない程でお客様に修理箇所どこですか?と聞かれ私も一瞬探したほどでした。
本当です!
木目には苦労しましたが喜んでいただいて良かったです(^^)
*お問い合わせフォームよりご連絡ください。
ご相談内容をご記入いただき写真を添付していただき送信下さい。
改めて当店より折り返し連絡させていただきます。
*お電話にてお問い合わせください。
お電話にてご相談内容をお伝えください。
状況に合ったその後の流れのご提案をお伝えさせていただきます。
お問い合わせ番号:080-5831-3562
*LINE友だち追加していただきお問い合わせください。
公式アカウントに追加していただくとLINE無料通話が使用できます。
お見積りがスムーズにできます。
【お問い合わせお待ちしております】