Column
コラム

【札幌】テーブル修理の方法とは?ボコボコも自分で直せる?

【札幌】テーブル修理は自分でできる?ボコボコなどを修理する方法

札幌でテーブル修理を依頼しませんか?ボコボコなテーブルを修理する方法の1つに、DIY修理があります。傷や劣化の具合が悪化するのが不安な方は、プロに修理を頼むことをおすすめします。

ボコボコしたテーブルを修理する方法は?

ポイント・ブロック・電球

ダイニングテーブルやリビングのセンターテーブル、折り畳み机や勉強机などのテーブルは、どれだけ大切に使っていても、気がつくと表面がボコボコになっていることがよくあります。テーブル修理は素材によっては、自分で修理を行うDIY修理が可能です。一般の方でも挑戦しやすい、オイル塗装された無垢材のテーブルの修理方法をご紹介します。

DIY修理の前に確認するポイント

・塗装の種類
ボコボコとしたテーブルを修理する前にまず確認したいのが、テーブルの塗装の種類です。塗装の種類によって修理方法が大きく異なるので、必ず確認しましょう。テーブルにどのような塗装が施されているかは、天板の裏面などに記載されています。最近では、ウレタン塗装されたテーブルがほとんどですが、ウレタン塗装は塗膜が硬く、専用の設備が必要となるため、自分でDIY修理をすることができません。他にも、紫外線で樹脂を固めたUV塗装も、専用の設備が必要となるため、専用の設備が整った家具修理業者に、修理を依頼することをおすすめします。
・木材の種類
テーブル修理は木材の種類によっても、難易度が異なります。ボコボコとしたテーブルの修理では、ボコボコしている箇所をサンドペーパーで削るため、木材の種類によっては天板に使用している天然木の部分が、薄くなったり無くなったりしてしまう可能性があります。テーブルにどのような木材が使用されているかも、天板の裏面などに記載されていますので、必ず修理を始める前に確認しましょう。

必要なもの

  • ・コットンまたはタオル
  • ・アイロン
  • ・サンドペーパー
  • ・ウエスまたはキッチンペーパー
  • ・塗装用オイル

修理の流れ

ステップ1:木材に水分を吸収させる
テーブルのボコボコとしている箇所に、水で濡らしたコットンまたはタオルを10~20分置き、木材に水分を吸収させます。
ステップ2:アイロンでボコボコを膨張させる
コットンまたはタオルの上から、10秒ほど熱したアイロンを軽く押し当てます。アイロンの熱によって水分を蒸発させることで、ボコボコした箇所が膨張し、目立たなくなります。
ステップ3:ボコボコをサンドペーパーで削る
まだボコボコとしている箇所が残っている場合は、サンドペーパーを使って削ります。サンドペーパーを使用する場合は、まずは粗目のサンドペーパーを使った後に、細目のサンドペーパーを使うことで、きれいに仕上がります。
ステップ4:塗装用オイルを塗り込む
サンドペーパーでボコボコとしている箇所を削り終わったら、やすりがけで出た木くずを、きれいに取り除いておきます。塗装用オイルをウエスまたはキッチンペーパーにつけ、塗装用オイルを薄く伸ばすように、木目に沿って塗り込んでいきます。塗装用オイルが木材に染み込んだら、乾いたウエスまたはキッチンペーパーで、余分なオイルを丁寧に拭き取ります。拭き取りを丁寧に行うことで、ムラやべたつきを防げるので、しっかりと拭き取りましょう。塗装用オイルが乾いたら、DIY修理の完成です。

テーブル修理は家具修理のプロであるトータルリペアくさかにお任せ!

家具修理用品

テーブル修理は自分でDIY修理することもできますが、修理方法が間違っていると、傷や汚れが直るどころか、悪化してしまう可能性もあります。そのため、悪化することが不安な方は、家具修理のプロに修理を依頼することをおすすめします。札幌市・北広島市近郊・石狩市近郊で、住宅関係の補修や自動の内装の補修を主に展開しているトータルリペアくさかでは、テーブルやイスなどの家具の修理を承っています。

グラスやコップを落としてボコボコとした天板や、マジックやマニキュアなどのひどい汚れが付着した天板は、プロのメンテナンスできれいな状態にできますので、大切な家具の修理をお考えなら、お気軽にトータルリペアくさかにご相談ください。トータルリペアくさかでは、家具の修理や内装の原状回復から、おのマニキュアコーティングまで、お客様のニーズに合わせたメニューを豊富に揃えていますので、何でも安心してご依頼いただけます。

札幌でボコボコなテーブルの修理ならトータルリペアくさかへ

会社名 トータルリペアくさか
代表者 日下 俊一
住所 〒061-1276 北海道北広島市大曲緑ヶ丘7丁目1−13
TEL 080-5831-3562
URL https://totalrepair-kusaka.jp
営業時間 9:00~18:00
定休日 不定休

この記事が気になった方はホームページをご覧ください!! 詳しい情報がわかります!